当スクールのジュニアレッスンでは 
                  世界基準で導入されている 
                  「PLAY+STAY」を実践しています
             | 
                
                
                  「PLAY+STAY」とは? 
                  身体の作りが全く違う大人と子供が同じコート、道具を使う事は 
                  本来子供にとってかなり無理がある事です。 
                   
                  「PLAY+STAY」とは、お子様の成長に合わせたコートサイズ、道具を 
                  使用する事で、よりスムーズに技術向上を図る指導法です。 
                   
                  また、テニスという競技の難易度を下げる事で「テニスは簡単で楽しい」 
                  という、継続する為に必要な感情を根付かせる効果も期待できます。 
                   
                       
                       
                       
                   
                   
                  PLAY+STAYのいいところ 
                   
                  その1 
                  低反発のボールを使用する 
                   
                  ボールがあまり跳ねないということは、打球時の力加減をそこまで 
                  細かくする必要は無く、また、相手からの打球スピードが遅くなる分 
                  簡単に相手コートへの返球ができます。 
                   
                  バウンドも低いので、小さなお子様でも打ちやすい高さで打球できます。 
                   
                  さらに、軽量で軟らかいので、ラケットの中心(スイートエリア)を 
                  外しても、ほぼ影響はありません。 
                   
                   
                   
                  その2 
                  小さなコート、低いネットを使用する 
                   
                  小さな子供にとって、通常サイズのコートはとても大きなものです。 
                   
                  手の届かない範囲が広く、ネットは顔の高さ程になります。 
                   
                  PLAY+STAYでは、専用のネットと小さなコートを使用し、 
                  子供でも2、3歩動けば手の届く広さでプレーができます。 
                   
                   | 
                
                
                   
                    
                   
                  その3 
                  誰でもすぐにゲームが出来る 
                   
                  最大のメリットは、上記の通りテニスの難易度が下がる事により 
                  ほとんどの人がすぐにゲームが出来るようになる事です。 
                   
                   
                   
                      テニスが楽しいと感じるポイントは 
                       
                       
                      
                      
                        
                          
                            | 
                             ◆「ラリーがつながった時」 
                             
                            ◆「良いショットが打てた時」 
                             
                            ◆「ゲームをしているとき」 
                             | 
                           
                        
                       
                       
                       
                      と、人それぞれですが、いずれも簡単な道具を使用する事により 
                      達成感を得やすいのです。 
                       
                      .jpg)  
                       
                       
                       
                      長く続ける為に一番大事な”楽しい”という感覚 
                       
                      その”楽しい”と感じる部分を最も重要視した指導法が 
                      PLAY+STAYなのです。 
                       
                       
                       |